はなもも茶道日記

〜茶道で幸福感に満たされる〜

春秋棗 大板の薄茶点前

季節感あふれる空間で茶道を楽しみませんか?!
表千家茶道教室のご案内
http://meigetsuan.com/

先日のお稽古は、今年最後の風炉でのお稽古でした!名残惜しいです🍁

春秋棗を使用した大板での薄茶点前を見ていただき、割蓋の老松茶器を使ったお点前に入る前の導入として、まずは春秋棗を用いて蓋を開け閉めする際の所作を学びました。

慣れるまではぎこちなかったのですが、自然な手の動きが分かったような気がしました。

 

 

f:id:chanoyu:20191030154421j:image

f:id:chanoyu:20191030154448j:image

掛物:知足 (ちそく  たるをしる)

 

この掛物は、何度拝見しても飽きることがありません。大好きな掛物です😌✨

この知足という文字を拝見するたびに、自らの生活や考え方を顧みるきっかけをいただいています。

 

 

f:id:chanoyu:20191030154658j:image

花入:手付置籠花入  碌々斎好写し

茶花:数珠珊瑚(ジュズサンゴ)

           藤袴(フジバカマ)

           杜鵑(ホトトギス)

 

 

f:id:chanoyu:20191030154951j:image

この赤い実は、数珠珊瑚(ジュズサンゴ)です!

千両、万両、梅擬(ウメモドキ)など、赤い実は色々ありますが、この数珠珊瑚は実が艶やかで宝石のようです✨✨✨

 

 

f:id:chanoyu:20191031163612j:image

f:id:chanoyu:20191030155108j:image

こちらは、藤袴(フジバカマ)です!

少し小ぶりで、とても繊細な美しさです。

 

 

f:id:chanoyu:20191031163603j:image           

そして、杜鵑(ホトトギス)です。

今年は、松風杜鵑(マツカゼホトトギス)は咲かなかったそうです😟

 

 

f:id:chanoyu:20191031171936j:image

主菓子:園の菊   鶴屋吉信

 

園に咲く菊をカステラ生地を使って表現したと記されていました。

緑色のういろうの中にこし餡が入っています。

カステラ生地は、黄身しぐれのような味わいで、大変美味しかったです😋✨

 

 

f:id:chanoyu:20191102095134j:image

お干菓子:麩焼煎餅  也風流(ハロウィン)

                                              末富製

                  すり琥珀(紅葉)   甘春堂製

                  糖蜜ボンボン

                  (HAPPY HALLOWEEN)  俵屋吉富製

 

今回のお干菓子は、ハロウィーン🎃👻一色で、見ていて楽しくなりました💕

f:id:chanoyu:20191102103214j:image

 

お庭には石蕗(ツワブキ)が鮮やかに咲いています💕

f:id:chanoyu:20191102103252j:image

f:id:chanoyu:20191102103313j:image

 

次回のお稽古は、いよいよ炉開きです😊

頑張ります!!