はなもも茶道日記

〜茶道で幸福感に満たされる〜

初風炉と庭の茶花

季節感あふれる空間で茶道を楽しみませんか?!
表千家茶道教室のご案内
http://meigetsuan.com/

早いものでもう6月ですね。

5月の始めにお茶のお稽古がありました☘️

この日は初風炉で、薄茶のお点前をご指導いただきました!

風炉の空間は軽やかな雰囲気なので、ウキウキしてきます。

 

f:id:chanoyu:20200530145630j:image

掛物:薫風自南来

   (くんぷう じなんらい /

       くんぷう みなみより きたる)

 

新緑に爽やかな初夏の風が吹く5月によく飾られる掛物です✨

本来は、薫風自南来の後に殿閣微涼を生ずと続き、この歌が詠まれた時代背景のエピソードがかかわってきます。

しかし、様々な背景はあれども、若葉萌ゆる新緑の木々がそよそよと揺らぎ、南の方から爽やかな初夏の風が漂ってくる…😌🌿というような美しい情景を楽しむことにしましょう、とのことでした✨✨

お軸を拝見していると、心がスゥーっと初夏の風に触れたような気持ちになります✨

 

 

f:id:chanoyu:20200531012528j:image

f:id:chanoyu:20200531012540j:image

花入:鮎籠(あゆかご)

茶花:菖蒲(アヤメ)

 

鮎籠がとても涼しげで菖蒲がいきいきとしているように見えました!

 

 

f:id:chanoyu:20200531012844j:image

主菓子:唐衣(からころも)  七條甘春堂製

 

杜若(カキツバタ)の色合いを表しています。

淡い藤色で雅な雰囲気です✨

外郎製で中は白餡、絶品でした😋💕

 

 

f:id:chanoyu:20200531014207j:image

お干菓子:季節の干菓子(藤、水)

                                              鶴屋八幡製

 

藤の花は落雁で、水は有平糖です。

今回の鶴屋八幡のお干菓子も最高に美味しかったです✨

 

f:id:chanoyu:20200601022104j:image

f:id:chanoyu:20200601120946j:image

 

 

続いてお庭の茶花です!

f:id:chanoyu:20200601022336j:image

前回のブログでもご紹介しました山紫陽花(ヤマアジサイ)ですが、青々とした色に変化しました!

この色合いもとっても綺麗です✨✨

 

 

f:id:chanoyu:20200601022607j:image

こちらの七段花(シチダンカ)も少し濃いめの薄紫色に変化しました!!

艶やかに混ざり合った色合いが何とも言えない美しさです✨

 

 

f:id:chanoyu:20200601022813j:image

f:id:chanoyu:20200601022823j:image

こちらの梅花卯月(バイカウツギ)もお花が満開となり一層華やかになりました!

 

 

f:id:chanoyu:20200601023229j:image

山法師(ヤマボウシ)のお花です。

薄い緑色のお花がとても爽やかです✨✨

 

 

f:id:chanoyu:20200601235103j:image

f:id:chanoyu:20200601023424j:image

丁子葛(チョウジカズラ)です。

燦々と太陽の光を浴び、眩しいぐらい綺麗です✨

 

 

f:id:chanoyu:20200601024123j:image

f:id:chanoyu:20200601024133j:image

最後に蛍袋(ホタルブクロ)です!

蛍袋のお花は可愛いくて独特な姿なので、一度でも見たら忘れられないですね!

 

次回のお稽古も頑張ります!