はなもも茶道日記

〜茶道で幸福感に満たされる〜

10月のお稽古(前編)

季節感あふれる空間で茶道を楽しみませんか?!
表千家茶道教室のご案内
http://meigetsuan.com/

11月に入り、もうすっかり晩秋となりました🍁

ホッと和むような暖かい日差しと冷たい空気がいかにも晩秋らしいなぁと思います。

心地良い気候ですね🙂

どこか懐かしい晩秋の匂いを胸一杯に吸って、ああ…もう秋も終わりだな…と少し残念な気持ちにもなる今日この頃です🍂

家で育児に追われている間、季節は刻一刻と冬に向かおうとしていて、時の経過の早さに焦ってしまいます😦💦

 

さて、ここ明月庵に10月から新しいお弟子さんが仲間入りしました!!

1人でも多くの方々に茶道の世界観を体感してもらいたいので、とても嬉しいです😊💛

一緒にお稽古できる日が楽しみです!

 

f:id:chanoyu:20211112032848j:image

掛物:いつの間に 

  時雨そめけん 我宿の

  軒端の紅葉 色付きにけ里

 (いつのまに しぐれそめけん わがやどの

      のきばのもみじ いろづきにけり)


f:id:chanoyu:20211112032826j:image

花入:藤組瓢箪籠

茶花:ピンク色と白色の秋明菊(シュウメイギク)

           藤袴(フジバカマ)

 


f:id:chanoyu:20211112032840j:image

主菓子:百代草(ももよくさ) 引網香月堂製

今回の主菓子は、富山の引網香月堂のものを初めて買い求めました!

細工が繊細且つ巧妙で、いただくのが勿体ないぐらい美しい主菓子でした✨

そしてお味は最高に美味しく、いつもいただく練り切りの味と少し違うな…この味はなんだろう?🤔と思い原材料を確認してみたところ、餡子に栗🌰が含まれていました!白小豆も入っており、とても贅沢な逸品でした😲✨

抹茶茶碗は、黄瀬戸(きせと)茶碗でした。

 


f:id:chanoyu:20211112032845j:image

お干菓子:玉子せんべい

     季節の干菓子

今回は全て鶴屋八幡のお干菓子でした!

鶴屋八幡の落雁は、口に入れた途端ホロホロとほどけるような食感で、私が一番好きな落雁です!

菊の葉を模した生砂糖もとても美味しいです😋f:id:chanoyu:20211112032837j:image

f:id:chanoyu:20211112032831j:image

 

続いて茶花です!

f:id:chanoyu:20211112032842j:image
f:id:chanoyu:20211112032834j:image

野牡丹(ノボタン)

新たに仲間入りした野牡丹です!

すでに育てている野牡丹は少し枯れてしまい、今懸命に手入れをしているところだそうです。

野牡丹の紫色は奥深くてしっとりしており、大好きな色です✨


f:id:chanoyu:20211112032829j:image

石蕗(ツワブキ)

青々とした立派な葉に鮮やかな黄色のお花。

以前も書きましたが、生命力が感じられ、見るたびに元気づけられるお花です!