ここ数日、空気が春の匂いに変わってきたなぁと思っていたところ、早くも春一番が吹きましたね🌪️🌱
本格的な春の到来が待ち遠しいです😊🌸
掛物:花知鳥待花
(花は鳥を知り 鳥は花を待つ)
花は鳥がいつやって来るのかを知っていて、鳥は花が咲くのを待っている、というような意味だそうです。花は鳥が受粉を担ってくれることで、種(しゅ)を存続していくことができ、鳥は花の蕾(つぼみ)や芽を食することで命を繋いでいきます。
ほのぼのとするような自然の営みを想像することができ、優しい気持ちになりました😊💕
花入:蹲る(うずくまる)
茶花:満作(マンサク)
茶青梅(チャセイバイ)
茶青梅は、よく盆栽で使われるお花のようですが、これから丈が伸びて来ると十分茶花としても使えそうとのことでした✨かすかに甘い香りがしました✨
黄色の満作はよく目にするのですが赤色の満作は珍しいそうで、 拝見できたことが嬉しかったです。
主菓子:梅香る 鶴屋吉信製
雪山を連想させるような鼠志野(ねずみしの)のお抹茶茶碗でいただきました😋
お干菓子:AoQのチョコふやき 末富製
寒紅梅(落雁、こんぺいとう) 亀屋良永製
柚子餅 鶴屋吉信製
バレンタインデーが近かったので、お煎餅はチョコレートでコーティングされているチョコふやきというものをお出ししました。お抹茶にもよくマッチしてとても美味しかったです✨
AoQは、明治26年(1893)創業の京菓子司 末富がプロデュースするSUETOMI AoQ(スエトミ アオキュウ)という新ブランドだそうです。
京菓子の伝統的な技や素材を用いながらも洋菓子やパンをベースにした“ちょっと特別なお菓子”を提供しているそうで、JR京都伊勢丹に出店されています。
実家に仲間入りした茶青梅です😊
こちらは大宮公園の白梅です。ほのかに良い香りがしました。