はなもも茶道日記

〜茶道で幸福感に満たされる〜

2018-01-01から1年間の記事一覧

今年最後のお稽古

昨日は今年最後のお稽古日でした! 母の茶道教室では、毎年お稽古の最終日にお汁粉をいただきます このお汁粉をいただくと、あぁ今年も残りわずかだなぁ…と名残惜しい気持ちになります。 いつも根気強く丁寧にご指導いただいた先生と、お付き合いいただいた…

お濃茶のお稽古と茶花

昨日のお稽古もお濃茶のお点前を見てもらいました✨ やはり中仕舞と中仕舞をとく所作がなかなかスムーズにできないのでもう少し練習が必要です。 それと最近、お濃茶を練る際のお湯の量が多くなりがちなのでこちらにも注意しなければなりません! 主菓子:ひ…

唐物の見学

12月だというのに外に出た瞬間、春のような匂いがしました 暖冬ですね☀️ 今日は母の唐物のお点前を見学させてもらいました✨✨ 唐物のお点前は、格調高く厳かな感じがして、とても難しいお点前でした 無駄な動きを省いて最大限理にかなった所作になっているは…

お濃茶のお稽古と庭の茶花

昨日は、お濃茶のお稽古をつけてもらいました。案の定、中仕舞(なかじまい)が難しかったです。中仕舞の所作を自然な流れの中ですんなりできたらかっこいいなぁと思いました✨✨ お濃茶は美味しく練ることができました! 主菓子:華ときわ 清閑院製 三層の浮島…

炉の薄茶稽古

今日も先週に引き続き薄茶のお稽古でした! 手順を間違えずにお点前できたとしても、自分のお点前は薄っぺらい上っ面だけのお点前に思えてスッキリしません… 例えば、何十年も茶道を学んでいる母のお点前は、メリハリがあり自然な流れの中にも奥深さを感じる…

炉開き

昨日は炉開きだったので、薄茶のお稽古をしました! パチパチと赤く燃えていくクヌギの炭の香りがなんとも良い香りでした!大好きな香りです これから炉なんだ!という心地よい緊張感と、お稽古への期待感とで身の引き締まる思いでした。 花入:信楽焼き 蹲…

お濃茶のお稽古と茶花

もう今月いっぱいで風炉でのお稽古はおしまいです。来月には炉開きとなり、お点前の所作も変わってきてしまうので、風炉の締めくくりとして納得のいくお点前をしたいものです! 花入:手付き置き籠 茶花:白の秋明菊(シュウメイギク) 藤袴(フジバカマ) 松風…

幻想的な紅葉葵

利休は、白色の茶花を好んだと聞きます。 今、紅葉葵(モミジアオイ)のお花がこぞって咲いてくれています✨ 蕾の頃から開花を待ち焦がれていました✨ 昨日撮ったものですが、日が暮れていたので幻想的に映りました✨ 何と美しいお花なのでしょう いつまでも眺め…

お濃茶のお稽古と茶花

昨日、お茶のお稽古がありお濃茶のお点前をしました。 自分でも納得のいくお点前ができました! お濃茶の練り具合とお湯の量もバッチリでした!たとえスモールステップでも、お点前が自然と体に馴染んだ感じがして嬉しかったです 床は、ひっそりとした秋の風…

秋の茶花

この線香花火のような芸術的な美しいお花は何というお花なのでしょうか… このお花は、秋に咲く山野草でカリガネソウというそうです✨✨✨ 初めて咲いてくれたお花なので、お花が開花したときの喜びはひとしおでした✨✨✨ こちらは秋明菊(シュウメイギク)です!毎…

秋を見つけました

昨日お彼岸参りに行ってきました。 暑かった夏も終わり、あっという間に秋になってしまいました。 お墓参りの帰りに立ち寄った母の実家で、秋らしいものを見つけました✨ 母が幼い頃、よく取っては食べていた思い出の柿の木。 私の大好きな金木犀(キンモクセ…

秋を感じるお濃茶のお稽古

今日もお濃茶のお稽古がありました! 前回のお稽古の後に、本を読んで復習した甲斐があって、いつもよりはスムーズにできました。 しかし、本には細かい所作の記載がないので、実際にお稽古を積み重ねて覚えるしかありません! 玄関に入ると、綺麗なお花が芳…

秋の茶花

今年の十五夜は、9/24だそうです! 春夏秋冬1年を通して、茶道の様々な世界観や表情、空気感を味わえるのは、とても贅沢な瞬間であり、楽しいひとときでもあります✨ そして、お茶の世界でのお正月に当たる炉開きが行われる秋は、特別な季節です。 秋が深まっ…

お濃茶のお稽古と茶花

今日は過ごしやすい気温で、お稽古前のお掃除もはかどりました✨畳の拭き掃除などを母に頼み込んでやらせてもらっています やる気満々でお濃茶のお稽古に臨んだものの、お点前では撃沈してしまいました 久しぶりのお点前だったので、うっかり忘れてしまってい…

秋の茶花

今日は、重陽の節句ですね‼️ 菊の節句にちなんでピンポンマムなどのアレンジメントを母にプレゼントしたかったのですが…お花屋さんに行くのは後日になってしまいそうです さて、実家で育てている茶花が可愛らしくて咲いています✨✨✨ 紫紺野牡丹(シコンノボタ…

炭点前とお濃茶のお稽古

昨日、初めて炭点前のお稽古をつけてもらいました。特殊な所作が多く、とても興味深いお点前でした✨✨何と言っても炭をくべていくところが難しく、熟練が必要だと痛感しましたが、その分学習意欲が高まりました‼️ 炭点前の後、お濃茶のお稽古もつけてもらいま…

白い宗旦槿(ソウタンムクゲ)

実家のお庭に初めて白い宗旦槿(ソウタンムクゲ)が咲きました❗️ 一見、祇園守りかな❓とも思ったのですが、よく観察してみると宗旦槿でした✨✨✨ 本当に清らかで美しいです✨✨✨ これから少しずつ様々な秋草が咲いてくると思うので、今から楽しみです💕

お濃茶のお稽古と茶花

昨日から秋の空気に変わりましたね。 北海道では観測史上最も早く初冠雪を記録したそうで、とても驚きました 今日のお稽古は、前回に引き続き丸卓を使ったお濃茶のお点前でした。 前回の反省点を踏まえ、お湯の量に気をつけました。 お抹茶とお湯の量、そし…

お濃茶のお稽古

今日はとびきり暑い1日でしたが、そんな中でもお稽古がありました❗️ お濃茶のお稽古で、1回目に注ぐお湯の量が若干少なくなってしまったので、2回目は意識して多めに注いでみようとしたのですが、今度は多くなりすぎてしまい、ちょうど良い濃さになりません…

薄茶のお稽古と繊細な茶花

今日のお稽古は、薄茶のお点前をしました。 茶道のお点前は、薄茶に始まり薄茶に終わると言われます。 しっかり基本を身につけたいと思います❗️ 母がよく冷えた水まんじゅうを用意してくれたので、ありがたくいただきました お干菓子は、 松風 三木都製濃茶…

お濃茶のお稽古と茶花

今日は台風がやってくる影響で朝方からお天気が不安定でした☔️ 幸運にもお茶のお稽古が始まる少し前から雨と風が弱まってきたので、お稽古は予定通り行われました。 今日もお濃茶のお稽古でした✨最初はお濃茶の味や濃さが苦手でなかなか飲むことができなかっ…

秋の七草?!

ものすごく暑い中、茶花の女郎花(オミナエシ)が咲きました。 この女郎花は、群馬県の草津で購入したものだそうです。 秋の七草の一つなのですが、もう咲き始めています😳‼️ 鉢植えで育てていますが、とても可愛らしいです😊✨✨

白祇園守(シロギオンマモリ)

猛暑日が続いていますね 今日、実家のお庭に白祇園守(シロギオンマモリ)という茶花が咲きました✨ 母が京都の茶人仲間から分けていただいたものを大事に大事に育てて、今年も可憐で清楚な花を咲かせてくれました✨✨✨ このお花を見ていると、一瞬、時が止まって…

お濃茶のお稽古と茶花

昨日、お濃茶のお稽古をつけてもらいました。 初めて納得のいくお濃茶を練ることができました!ダマもなく滑らかで温度もちょうどよくとても美味しいと褒めてもらえました。 母の茶道教室では、母が京都の宗匠(そうしょう)のご自宅へお稽古に行っているとき…

可愛いすぎるお懐紙

茶道では、お菓子をお懐紙の上に取っていただきます。 最近では文房具屋さん、呉服屋さんなどでもデザイン性に富んだお懐紙を見かけるようになりました✨お懐紙は、茶道のときだけに限らず、アイデア次第で様々な使い方ができます。 例えば、食べ物の敷紙や一…

お濃茶のお稽古

今日は、数ヶ月振りにお濃茶のお稽古をしました! お道具を扱う所作の一つ一つが軽々しくなってしまうところが反省点でした。軽いものほど重々しく丁重に扱わなくてはならないと頭で分かっていても、お点前の順番に気を取られてしまいうまくいきませんでした…

一番好きな槿(ムクゲ)

埼玉は今日になって雨が止み、過ごしやすい気温になりました。 実家のお庭に楽しみにしていた違う色の槿が咲きました✨ 一番好きな色の槿です! よく見るとハイビスカスにも似ていますね。 床に生けてもらうのが楽しみです💕

しとしと雨と槿(ムクゲ)

今日は四国や九州、西日本を中心に大雨特別警報が出され、数十年に一度の非常事態とのことで…怖いですね。 こちら埼玉では一日中しとしと雨が降っています。 お庭に目をやると、違う色の槿が一輪だけ咲いていました! 雨の日に凛と咲く槿の花に見入ってしま…

浦和のかき氷屋さん「蔦(つた)」

今日は雨が降ったり止んだりで蒸し暑い日でしたね 涼を求めて、浦和のかき氷屋さんで一息つきました✨ 宇治抹茶小豆のかき氷をオーダーしたのですが、自然な甘みとフワフワな氷で最高に美味しかったです かなりのボリュームがあるので食べ終わる頃には満腹に…

槿(ムクゲ)

明日は久し振りに雨が降るとの予報なので、草木にとっても恵の雨になりそうですね☔️ 暑い日が続いていますが、槿の花が次々に開花しています✨ 蕾(つぼみ)もたくさんついており、可愛らしいです💕 緑の葉に鮮やかな紫色が映えていて綺麗です✨ これからたくさん…