はなもも茶道日記

〜茶道で幸福感に満たされる〜

着付け

立春 薄茶のお稽古

昨日は関東でも雪が降っていて、寒い寒い1日でした❄️ 先日のお稽古日、実家の玄関を開けると早咲きの桜がお出迎えしてくれました。 もう春はそこまでやって来ているんだなぁ…と嬉しい気持ちになりました 初釜の楽しかった雰囲気を残しつつ、心新たにお稽古が…

令和4年 初釜

1月の2週目に明月庵で初釜が行われました! 前日に予想外の雪が降りましたが、無事に開催することができ良かったです! 雪が積もると風情があってロマンチックです✨ 掛物:春入千林処々鶯 (はるは せんりんにいる しょしょの うぐいす) 初釜には決まって飾ら…

初風炉と庭の茶花

今年はすでに梅雨入りしている地域もありますし、毎日暑いですね そんな中、楽しみにしていた風炉でのお稽古が始まりました! 暑い季節に炭をくべてお釜で湯を沸かし、美味しいお抹茶をいただく…とても贅沢ですね。 どんなに暑い時期でもやっぱりお抹茶は熱…

令和3年 初釜

1月の第2日曜日、ここ明月庵にて初釜が行われました! 今年はコロナ禍での初釜ということもあり、あまり華々しさはなく皆さんでお凌ぎをいただくこともありませんでしたが、初釜特有の晴れやかな雰囲気は存分に味わうことができました! 掛物:春入千林処々…

Merry Christmas🎅🏻🎄

クリスマス前にお茶のお稽古がありました。 時折パチパチと音をたてながら周りをじんわり温めてくれる炉。お釜から立ち上る湯気を見ているだけでも幸せな気分になり、ほっこりさせてくれます✨ 掛物:無事 (ぶじ) 花材:木瓜(ボケ) 孔雀檜葉(クジャクヒバ) こ…

大切な初歩のお稽古

すっかり秋が深まってきましたね 9月から数回に渡って、新しくお仲間になったお弟子さんと共に、ご挨拶の仕方に始まり、席入りの仕方やお菓子・お抹茶のいただき方、水屋仕事、お帛紗の扱いなどの割稽古をご一緒させていただきました! 私の場合は、席入りの…

嬉しいお稽古再開と秋の七草

9月から茶道教室が再開されました! 数ヶ月振りの全体でのお稽古でしたので、お点前の基礎でもある薄茶点前をご指導いただきました! 掛物:行雲流水 (こううんりゅうすい / 行く雲 流れる水) 秋分も近くなり、そこかしこに秋の気配を感じるようになってきま…

令和2年 初釜

先週土曜日、雪曇りのお天気の中、楽しみにしていた初釜が行われました!✨ 掛物:春入千林処々鶯 (はるは せんりんにいる しょしょの うぐいす) 春の気配が満ちている千林の至るところで、春を告げる鶯(うぐいす)が鳴いている、というような意味だそうです✨ …

今年最初の着付け

昨日は小寒(寒の入り)でした。これから1年のうちで1番寒い時期になるそうです。 そして、立春を迎えると寒の明けとなります そんな中、今年最初の着付けをさせていただきました。 母は、着物に着慣れていて、最高峰の着付け師さんたちに着付けをしていただい…

秋の茶花・秋の装い

台風が去って、一気に肌寒い気候になりました。 実家のお庭にはまた新たな秋の茶花が咲き始めています こちらは、数珠珊瑚(ジュズサンゴ)です!! 今年初めて出逢えた茶花ですが、赤い実が艶やかでとにかく可愛らしいです これまでとはまた別の場所に咲き始…

第53回 彩花展

8月31日に池袋の東武百貨店で開催されていた彩花展に母と行ってきました 彩花展には様々な流派の華道家の方々の作品が展示してありとても華やかな雰囲気でした そして、同じフロアで和室席・立礼席・野点席のお茶会も催されており大変な賑わいとなっていまし…

梅雨・お濃茶のお稽古

街中のあちこちに紫陽花が咲いていますね 水が大好きな紫陽花には梅雨の雨がよく似合います。 ちなみに、紫陽花は英語でhydrangeといい、これは水の器という意味があるそうです。 さて、先日はお濃茶のお稽古がありました! スムーズにお点前ができ、お濃茶…

薄茶のお稽古と庭の茶花

昨日はお茶のお稽古があり、薄茶のお点前をしました。薄茶のお点前は全てのお点前の基本となるものだそうなので、細部まできちんとマスターしなければなりません! 掛物:和 花入:鮎籠(あゆかご) 茶花:鉄線(テッセン) テイジカズラ ツボサンゴ 花入が籠に…

続きお薄と庭の茶花

GW10連休中の昨日、初めて続きお薄のお点前をしました! お濃茶のお点前の後に続きお薄のお点前をするため、足のしびれに耐え、集中力を切らさないようにすることに必死でした しかしながら、初めて挑戦するお点前は興味津々でとても楽しいです!! 続きお薄…

台飾りのお稽古

今日は久しぶりのお稽古でした まずは明日の桃の節句に向けて、母が桃の花を生けてくれるのを見学しました! 母は生花の教授者でもあります。 花材は、桃の花と菜の花です。 こちらの生花は、古流ならではの立活(たちいけ)という生け方だそうです。 枝の流れ…

お濃茶のお稽古と茶花

もう今月いっぱいで風炉でのお稽古はおしまいです。来月には炉開きとなり、お点前の所作も変わってきてしまうので、風炉の締めくくりとして納得のいくお点前をしたいものです! 花入:手付き置き籠 茶花:白の秋明菊(シュウメイギク) 藤袴(フジバカマ) 松風…

お濃茶のお稽古と茶花

今日は過ごしやすい気温で、お稽古前のお掃除もはかどりました✨畳の拭き掃除などを母に頼み込んでやらせてもらっています やる気満々でお濃茶のお稽古に臨んだものの、お点前では撃沈してしまいました 久しぶりのお点前だったので、うっかり忘れてしまってい…

お濃茶のお稽古と茶花

昨日から秋の空気に変わりましたね。 北海道では観測史上最も早く初冠雪を記録したそうで、とても驚きました 今日のお稽古は、前回に引き続き丸卓を使ったお濃茶のお点前でした。 前回の反省点を踏まえ、お湯の量に気をつけました。 お抹茶とお湯の量、そし…

お濃茶のお稽古と茶花

今日は台風がやってくる影響で朝方からお天気が不安定でした☔️ 幸運にもお茶のお稽古が始まる少し前から雨と風が弱まってきたので、お稽古は予定通り行われました。 今日もお濃茶のお稽古でした✨最初はお濃茶の味や濃さが苦手でなかなか飲むことができなかっ…