はなもも茶道日記

〜茶道で幸福感に満たされる〜

第53回 彩花展

季節感あふれる空間で茶道を楽しみませんか?!
表千家茶道教室のご案内
http://meigetsuan.com/

8月31日に池袋の東武百貨店で開催されていた彩花展に母と行ってきました😊

彩花展には様々な流派の華道家の方々の作品が展示してありとても華やかな雰囲気でした🌼

そして、同じフロアで和室席・立礼席・野点席のお茶会も催されており大変な賑わいとなっていました💦

母の知人の方が和室席で添釜をなさっていたので、まず始めにそちらのお茶席に行きました。

お点前をされる方は、今回がお茶会でのお点前デビューとのことでした✨来年度からJALのCAとして勤務されるそうで、茶道を学ぶことで海外への日本の伝統文化の発信や、美しい所作・立ち居振る舞いに役立つだろうなぁ✨と思いました。

f:id:chanoyu:20190904010631j:image

f:id:chanoyu:20200727191042j:image

母の着付けをしました。お茶会に行くときは絶対に着崩れしないよう、腰紐をしっかりと結ぶことがポイントです!腰紐の位置さえ正しければ、しっかり結んでも全然苦しくありません!(腰紐の位置は、腰骨のすぐ上辺りです!)

それから帯の位置に気をつけることです💥

ミセスの方に着付けるときは、帯の位置を高くしてはいけません🙅🏻‍♀️

妊婦さんのようにお腹がポッコリ出て見えてしまいます😱💦

 

全てのお茶席を回り終え、気になっていたいけばなの展示を見に行きました✨

眩しいほどの照明のもとで、何日間も万全な状態で作品を展示し続けるのは至難の業だということは私にも分かります!

(暑さでお花が枯れてしまったり、お花の向きが変わってしまったり…)

大作が多く、花器・花材・花台の選定に始まり、どんな作品にするか構想を練るのに、大変な時間と労力を割かれたのだろうなぁ…と思いました。

とくに感銘を受けた作品をいくつかご紹介させていただきます✨

 

f:id:chanoyu:20190904010109j:image

曲げられた枝の形が、富士山の形を模しているそうです。全体のバランスも素晴らしいです✨

 

f:id:chanoyu:20190904010336j:image

f:id:chanoyu:20190904010350j:image

f:id:chanoyu:20190904010358j:image

やっぱり私は、古流らしい立活(たちいけ)に心惹かれるようです💕

数々の素晴らしい作品を間近で見ることができ、楽しいひとときでした😊✨

 

帰宅してから、またお抹茶とお菓子で一休みしました😅

f:id:chanoyu:20200727191118j:image

主菓子は、鶴屋吉野の嵯峨野という銘の生菓子です。黄身餡の生菓子は大好物なので、毎年必ずいただいています😋✨

 

茶道も華道も、ひたすら努力するしかありません💦良い刺激をいただいた1日でした💦