はなもも茶道日記

〜茶道で幸福感に満たされる〜

2023-01-01から1年間の記事一覧

師走のお稽古

今日は大晦日ですね✨ 昨日いらっしゃったお弟子さんで今年のお稽古は終了となりました! 師走のお稽古の様子です。 〜1回目〜 掛物:先今年無事芽出度千秋楽 (まず ことし ぶじ めでたく せんしゅうらく) 「ことし」の部分は「こんねん」とも読むそうです。 …

炉開き

11月7日に立冬(りっとう:冬の始まり)を迎え、明月庵では11月の中頃に炉開きが行われました。炉開きは、茶道の世界のお正月にあたるとてもおめでたい行事です✨ 華やかな室礼、独特なあらたまった雰囲気から心地よい緊張感が生まれます。特別感があって大好き…

風炉での最終稽古

10月の終わりに風炉での最後のお稽古がありました。11月に入っても半袖で過ごせるスーパー残暑なる日もありましたが、もう風炉もおしまいなんだな…と少し名残惜しい気持ちになりました。 掛物:いつの間に 時雨そめけん 我宿の 軒端の紅葉 色付きにけ里 (い…

霜降(そうこう) 秋のお稽古

金木犀(キンモクセイ)の甘い香りを胸一杯に吸い込むと、懐かしい気持ちになりとても癒されます 花水木(ハナミズキ)の葉が少しずつ赤く色づいてきました。 こちらは桜の葉です。可愛らしい形の葉が黄色くなりつつありとても綺麗です。 今日明日辺りから、二十…

夏のお稽古と茶花

いつしか蝉の鳴き声は聞こえなくなり、コオロギや鈴虫の美しい声が日暮れとともに聞こえる季節となりました♫ 秋分の日を境にグッと気温が下がり、秋の気候になってきましたね 風に乗って金木犀(キンモクセイ)の甘い香りが漂ってくる今日この頃です さて、こ…

猛暑日の中でのお稽古

連日、真夏日や猛暑日が続いていますね☀️ 梅雨はどこかへ行ってしまったのでしょうか 私は茹だるような暑さの中、静寂に包まれたお茶室に身を置いてホッと心を落ち着かせるのが好きです。 そして、床に飾られた掛物や茶花を拝見するひとときは私に至福の時間…

初風炉 大事な初歩のお稽古

関東地方も梅雨入りし、蒸し暑い日が続いていますね☔️ こちら明月庵もいよいよ炉から風炉に変わりました!火を少しでもお客さんから遠ざけ暑さをしのぐための工夫です 毎年思うことですが…風炉は軽やかな感じがしてとても好きです✨肩の力を抜いて気軽にお茶…

茶道見学と庭の紫陽花

だんだんとジメジメした気候になってきました。雨が降って気分が憂鬱なときでも街中のあちこちに咲き誇る色とりどりの紫陽花(アジサイ)は目を楽しませてくれます。 先日、茶道に興味を持ってくださった男性がお稽古場の見学にいらっしゃいました。男性のお点…

新緑の季節 

草木や木々の緑が眩しく、爽やかな風が心地よい季節となりました。 今年は4月から藤(フジ)のお花や躑躅(ツツジ)のお花が咲き誇り、本当にあっという間に5月がやって来ました。 ゴールデンウィーク中、久しぶりに軽くお点前をし、母とともにこどもの日らしい…

若葉の季節と庭の茶花

植物が一斉に芽吹き始め、草木の葉が生命力に満ちた初々しい若葉になりました! 美しい萌黄色でとても柔らかいです 青紅葉(アオモミジ) 錦木(ニシキギ) 灯台躑躅(ドウダンツツジ) 続いて春に咲いた庭の茶花です。 今年はどのお花も例年に比べて半月〜1ヶ月ぐ…

桃の節句と庭の茶花

立春(2月3日)を過ぎ、あちこちで春の気配が感じられるようになってきました✨空気の匂いもすっかり春の匂いに変わりましたね いち早くお花を咲かせ春の訪れを知らせてくれる梅のお花が今年も美しく咲いていて嬉しさのあまりしばらく観察してしまいました 椿(…

令和5年 初釜

1月のよく晴れた日にこちら明月庵にて初釜が行われました! 初釜の日の朝は毎年ウキウキします。まず、お庭の露地の飛石に水を撒き布で丁寧に拭きます。これはおもてなしの一環とのことですが、こうした心配りが私はとても好きです。 心からお招きありがとう…

謹賀新年

明けましておめでとうございます!⛩✨ 2023年の幕開けですね! 今年のお正月はとても良いお天気に恵まれ、心晴れやかに新年を迎えることができました☀️ 花材:松(マツ) 千両(センリョウ) 葉牡丹(ハボタン) ピンポンマム(ピンポン菊) ダリア ユリ 迎春菓子は七…