はなもも茶道日記

〜茶道で幸福感に満たされる〜

新緑の季節 

f:id:chanoyu:20230507133741j:image
f:id:chanoyu:20230507133747j:image

f:id:chanoyu:20230507133921j:image

草木や木々の緑が眩しく、爽やかな風が心地よい季節となりました。

今年は4月から藤(フジ)のお花や躑躅(ツツジ)のお花が咲き誇り、本当にあっという間に5月がやって来ました。

f:id:chanoyu:20230517115942j:image
f:id:chanoyu:20230517115953j:image
f:id:chanoyu:20230517115937j:image
f:id:chanoyu:20230517115947j:image

f:id:chanoyu:20230520104258j:image
f:id:chanoyu:20230520104254j:image

ゴールデンウィーク中、久しぶりに軽くお点前をし、母とともにこどもの日らしいお菓子とお抹茶をいただきました。

f:id:chanoyu:20230520104852j:image

こちらの主菓子は、鶴屋吉信製の「五月晴れ」というお菓子です。

f:id:chanoyu:20230520105006j:image
f:id:chanoyu:20230520105002j:image

幼い頃から鯉のぼり🎏が大好きな私は、店頭でこのパッケージを一目見るなり心惹かれてしまいました!

様々な御菓子司でこうした若鮎などのお菓子が売られていますが、それぞれのお店で少しずつ見た目や味わいが異なるので楽しいです!

鶴屋吉信は若鮎ではなくあえて「五月晴れ」としたところにユーモアが感じられて好きです!

 

庭には初夏の茶花が咲いています。

f:id:chanoyu:20230522115752j:image

牡丹(ボタン)

ボタンのお花は存在感があってとても魅了されます✨大輪なので、開花してくれたときは奇跡のようだ…✨と思えるほどに感銘を受けます😌✨

他の色の牡丹は雨の日が続いていたため撮影できませんでした。また来年美しく咲いてくれることを願います🙏🏻


f:id:chanoyu:20230522115755j:image

都忘れ(ミヤコワスレ)

 

f:id:chanoyu:20230522115159j:image

紫蘭(シラン)

咲く時期になると街中でよく見かけるお花です。

スッとした縦のラインがとても素敵で、濃い紫色のお花も凛としていて綺麗です!


f:id:chanoyu:20230522115202j:image

花筏(ハナイカダ)

葉の上の中央付近にある点状のものがお花です!

とても珍しい茶花で、お花はうっかり見落としてしまいそうです😳


f:id:chanoyu:20230522115205j:image

芍薬(シャクヤク)

ボタンに似ていますが、葉の形が明確に異なります。とっても美しいです✨


f:id:chanoyu:20230529144955j:image

梅花空木(バイカウツギ)

和風のような洋風のようなエレガントなお花です💕満開になると花嫁さんを連想してしまうほど華やかで美しいです✨


f:id:chanoyu:20230529144949j:image

紫陽花(アジサイ)

今年1番最初に咲いた紫陽花です!

これから様々な種類の紫陽花が咲いていくのが楽しみです😊✨

若葉の季節と庭の茶花

植物が一斉に芽吹き始め、草木の葉が生命力に満ちた初々しい若葉になりました!

美しい萌黄色でとても柔らかいです😊

f:id:chanoyu:20230408100549j:image

f:id:chanoyu:20230407185442j:image

青紅葉(アオモミジ)


f:id:chanoyu:20230407185500j:image

錦木(ニシキギ)


f:id:chanoyu:20230407185455j:image

灯台躑躅(ドウダンツツジ)

 

続いて春に咲いた庭の茶花です。

今年はどのお花も例年に比べて半月〜1ヶ月ぐらい早く開花しました。

f:id:chanoyu:20230407185633j:image
f:id:chanoyu:20230407185649j:image

桃花雪柳(モモハナユキヤナギ)

私は、満開になる前の少し蕾(つぼみ)があるときの方が可愛らしくて好きです!


f:id:chanoyu:20230407185616j:image

雪柳(ユキヤナギ)


f:id:chanoyu:20230407185622j:image

丹頂草(タンチョウソウ)


f:id:chanoyu:20230407185700j:image

水仙(スイセン)


f:id:chanoyu:20230407185644j:image
f:id:chanoyu:20230407185628j:image

立ち源平桃(タチゲンペイモモ)


f:id:chanoyu:20230407185608j:image

f:id:chanoyu:20230409154120j:image

花海棠(ハナカイドウ)

こちらの花海棠も、蕾がちの時の方が可愛らしくて好きです💕簪(かんざし)のような可愛さがあるからです!


f:id:chanoyu:20230407185655j:image

山吹(ヤマブキ)

 

f:id:chanoyu:20230409185800j:image

三葉躑躅(ミツバツツジ)

 

f:id:chanoyu:20230407185351j:image

今年は暑いぐらいの暖かい日が続いたため、予想していたよりもだいぶ早く桜のお花が開花しましたね🌸

昨年よりはゆっくりお花見できるようになりました😊

桃の節句と庭の茶花

f:id:chanoyu:20230329180403j:image

f:id:chanoyu:20230319013551j:image

f:id:chanoyu:20230403173742j:image

立春(2月3日)を過ぎ、あちこちで春の気配が感じられるようになってきました✨空気の匂いもすっかり春の匂いに変わりましたね💕

いち早くお花を咲かせ春の訪れを知らせてくれる梅のお花が今年も美しく咲いていて嬉しさのあまりしばらく観察してしまいました😊

椿(ツバキ)のお花もまだまだ美しく咲き誇っています。

桃の節句の頃、お稽古がありました!

f:id:chanoyu:20230403174538j:image

玄関を入るとチューリップや桃のお花が出迎えてくれ、あぁ今年ももう桃の節句の時期なんだなぁーとウキウキした気持ちになりました!

f:id:chanoyu:20230403175204j:image

掛物:花知鳥待花

                   (花は鳥を知り 鳥は花を待つ)

毎年飾られるのを心待ちにしている大好きな掛物です!花は鳥がいつやって来るのかを知っていて、鳥は花が咲くのを待っている、という意味だそうです。

自然に対する畏敬の念を抱くとともにとても可愛らしい雰囲気もあってとても好きな禅語です!


f:id:chanoyu:20230403175154j:image

花入:志野焼

茶花:満作(マンサク)

           木瓜(ボケ)


f:id:chanoyu:20230403175215j:image

主菓子:桜餅、草餅 つくも製


f:id:chanoyu:20230403175210j:image

お干菓子:右近左近(麩焼き煎餅)

     雛祝い(お干菓子詰め合わせ)

       2種類とも鶴屋吉信製です

桃の節句らしい華やかなお干菓子の数々でした💕

 

f:id:chanoyu:20230403175159j:image

今年も雛人形を飾ることができて安心しました。組み立てなどに膨大な時間がかかるので雛人形を飾ることはビッグイベントになっています😊💦

続いてお庭の茶花です!

f:id:chanoyu:20230403180051j:image

利休花笠(リキュウハナガサ)

別名クリスマスローズです!うつむいた姿が何とも愛らしいです✨


f:id:chanoyu:20230403180035j:image

こちらの利休花笠は下から覗いて撮ったものです!


f:id:chanoyu:20230403180046j:image

八重の利休花笠


f:id:chanoyu:20230403180030j:image

木瓜(ボケ)


f:id:chanoyu:20230403180025j:image
f:id:chanoyu:20230403180041j:image

満作(マンサク)


f:id:chanoyu:20230403180057j:image

侘助(ベニワビスケ)

春の陽気に誘われて少しずつ春の茶花が咲いてきました😊💕

令和5年 初釜

1月のよく晴れた日にこちら明月庵にて初釜が行われました!

初釜の日の朝は毎年ウキウキします。まず、お庭の露地の飛石に水を撒き布で丁寧に拭きます。これはおもてなしの一環とのことですが、こうした心配りが私はとても好きです。

心からお招きありがとうございます🙇🏻‍♀️という気持ちになります😌✨

f:id:chanoyu:20230312171625j:image

掛物:春入千林処々鶯

 (はるは  せんりんにいる  しょしょの  うぐいす)

 

初釜に好んで飾られる掛物です!

まだ春は先ですが、春の空気感を感じられたような気持ちになり嬉しくなりました😌✨

以前のブログにも記載しましたが、春の気配が満ちている千林の至るところで春を告げる鶯(うぐいす)が鳴いている、というような意味だそうです。

とても可愛らしいです💕


f:id:chanoyu:20230312171604j:image

花入:備前焼

茶花:赤侘助(アカワビスケ)

   赤目柳(アカメヤナギ)


f:id:chanoyu:20230312171648j:image

干支の置物:伏見人形 卯(うさぎ)

琵琶床には、今年の干支である卯の伏見人形が飾られていました!

例年と同様に京都の窯元からお取り寄せしたそうです。伏見人形は独特な色合いでとても存在感があります。見ているだけでご利益をいただけそうです…🙏🏻


f:id:chanoyu:20230312171712j:image

主菓子:常盤饅頭 甘春堂製

毎年初釜の際にいただく主菓子です!

お抹茶は、遊び心溢れる宝尽くしの画が描かれた可愛らしいお抹茶茶碗でいただきました😋
f:id:chanoyu:20230217123426j:image

中は青緑色の餡でとても鮮やかです✨


f:id:chanoyu:20230312171730j:image

お干菓子:干支麩焼き(卯)

     福梅(落雁)

                  水仙(生砂糖)

                  松葉(州浜)

お干菓子はすべて甘春堂製で新春の優しい雰囲気が漂うようなお干菓子でした😊💕


f:id:chanoyu:20230312171750j:image

今年初めていただくお濃茶のお味は格別でした😋✨

f:id:chanoyu:20230312171831j:image
f:id:chanoyu:20230312171838j:image
f:id:chanoyu:20230312171835j:image

今年も茶道を楽しみながら心豊かに過ごしていきたいなと思いました!

 

昨年12月に咲いた原種の利休花笠(リキュウハナガサ)のお花が満開になりました!

f:id:chanoyu:20230319013116j:image
まるで寒い季節に地上に舞い降りた妖精のようでした✨

謹賀新年

明けましておめでとうございます!🎍⛩✨

2023年の幕開けですね!

今年のお正月はとても良いお天気に恵まれ、心晴れやかに新年を迎えることができました☀️

f:id:chanoyu:20230106174037j:image


f:id:chanoyu:20230106174042j:image
f:id:chanoyu:20230106174031j:image

花材:松(マツ)

           千両(センリョウ)

           葉牡丹(ハボタン)

           ピンポンマム(ピンポン菊)

   ダリア

   ユリ


f:id:chanoyu:20230106174025j:image

迎春菓子は七條甘春堂製で、それぞれ彩友禅(上)、卯(下)という銘です🙂

お正月気分を盛り上げてくれる華やかで美味しいお菓子でした😋✨

 

表千家道教室 明月庵

はなもも茶道日記

今年もどうぞよろしくお願いします!!

千秋楽 今年の最終稽古

息つく間もなく、今年も今日で終わりです😧💦

先日、今年最後のお稽古がありました。

f:id:chanoyu:20221230174843j:image

掛物:先今年無事芽出度千秋楽 

  (まず ことし ぶじ めでたく せんしゅうらく)

または、「ことし」を「こんねん」と読みます。

ここ数年、千秋楽の掛物を拝見しますと、今年もお稽古が出来なかったなぁ…と少々残念に思うのですが、何よりこの1年無事に過ごすことができ、千秋楽を迎えられたことがとてもありがたいです。

何の世界でも共通することではありますが、たとえなかなかお稽古に参加できなかったとしても、諦めずに続けることが最も大事なことだと思います。今はなかなか思うようにお稽古できませんが、いつか必ず本腰を入れて頑張りたいです!

f:id:chanoyu:20221231175002j:image

花入:伊賀焼 旅枕

茶花:赤侘助(アカワビスケ)

           白侘助(シロワビスケ)


f:id:chanoyu:20221231175456j:image

そして、千秋楽の主菓子といえば、毎年恒例のお汁粉です!

愛情込めて作ってくださった先生に感謝しつつ、今年も大変美味しくいただきました😋✨✨✨


f:id:chanoyu:20221231182103j:image

今回のお干菓子はすべて永楽屋の寒天菓子でした!

琥珀 柚子

重陽の小豆・紫蘇・抹茶 

琥珀と言ったら永楽屋ともいえるぐらい、とても有名なお店の素晴らしい定番商品です。

永楽屋によりますと…

琥珀 柚子」の素材はとてもシンプルです。
柚子・砂糖・寒天・水飴、たったこれだけ。
しかし手作業が多く、大変手間ひまのかかるお菓子です。
丁寧に切って炊き上げた柚子の皮を一本ずつ並べ、寒天を流します。そして長年培った職人技でじっくりと乾燥させることで、琥珀糖に仕立てていきます。

とのことです!

大変美味しくいただきました😋✨

続いてお庭の茶花ですが、今年初めて利休花笠(クリスマスローズ)の原種が咲きました!
f:id:chanoyu:20221231174945j:image
f:id:chanoyu:20221231174957j:image

原種の利休花笠(リキュウハナガサ)


f:id:chanoyu:20221231175018j:image

侘助(アカワビスケ)


f:id:chanoyu:20221231175008j:image

千両(センリョウ)


f:id:chanoyu:20221231174951j:image
南天(ナンテン)

 

来年は少しずつでもお稽古を再開できるように頑張りたいです💪🏻

今年もはなもも茶道を読んでくださった皆様、どうもありがとうございました🙇🏻‍♀️

どうぞ良い新年をお迎えください✨✨✨

炉開きと白侘助

お庭の木々の葉が鮮やかな赤色になり、柚子が色づき始めた頃、こちら明月庵で炉開きが行われました!

今年の照り葉は深い赤色になるまでに時間がかかった印象です。暖冬なのでしょうか🤔?

f:id:chanoyu:20221223120535j:image

灯台躑躅(ドウダンツツジ)の照り葉


f:id:chanoyu:20221223120530j:image

ブルーベリーの照り葉

炉開きは、茶道の世界でお正月にあたるとてもおめでたい行事です!

厳かな雰囲気に身を置いていても心の中はウキウキしています😊

f:id:chanoyu:20221223121105j:image

掛物:開門多落葉

    (もんをひらけば らくよう おおし)

炉開きの際によく飾られる掛物です。

目を閉じその情景を想像してみると、ほっこりした気持ちになり癒されます😌🍁


f:id:chanoyu:20221223121101j:image

花入:伊賀焼 旅枕

茶花:白侘助(シロワビスケ)

           野牡丹(ノボタン)

白色と紫色のコントラストが凛としていてとても美しいなと思いました。

このままでも十分美しいのですが、炉開きだから照り葉が入った方がいいかな?という母の提案で別の茶花を飾ってみることにしました。

f:id:chanoyu:20221223121415j:image
f:id:chanoyu:20221223121419j:image 

茶花:白侘助(シロワビスケ)

           ブルーベリーの照り葉

より一層炉開きにふさわしく秋本番を連想させるような素敵な取り合わせになりました!!

色合いが紅白になっているところもおめでたい感じがします✨

 

f:id:chanoyu:20221223181522j:image

主菓子:栗まろ 鶴屋吉信

今年は亥の子餅が完売してしまっていたので、鶴屋吉信の栗まろをいただきました。

大粒の栗が入った薯蕷饅頭で大変美味しかったです😋

f:id:chanoyu:20221223181512j:image
f:id:chanoyu:20221223181518j:image

お干菓子:歌つづれ(柚子餡) 七條甘春堂製

     紅葉(和三盆)        七條甘春堂製

     千代結び(有平糖) 甘春堂製


f:id:chanoyu:20221223181507j:image
f:id:chanoyu:20221223181501j:image

これから少しずつ高麗卓でのお点前や壺の拝見などを覚えていきたいです!

 

続いてお庭の茶花ですが、今年は白侘助(シロワビスケ)のお花がたくさん咲きました!

こんなにたくさんのお花を咲かせてくれたのは初めてのことだそうです!清らかでとても美しいです😌✨

f:id:chanoyu:20221228181414j:image
f:id:chanoyu:20221228181403j:image


f:id:chanoyu:20221228181421j:image

f:id:chanoyu:20221228202700j:image
f:id:chanoyu:20221228202657j:image

11月でこの赤く染まった紅葉もおしまいです。


f:id:chanoyu:20221228181409j:image

最後に新しく仲間入りしたシクラメンのお花です。

イキイキとした葉からは生命力を感じます。

シクラメンのお花には冬がよく似合いますね😊